第2回大阪DTP勉強会でお話しさせていただく事になりました。

| コメント(5)

お申し込みは「大阪DTP勉強部屋」HPより

僕の担当は「DTP作業を楽にするスクリプト入門」なのですが、
スクリプトのリクエストあつまってるのかな?
リクエスト無かったらネタがないなぁ。難しい話に暴走するかも。

けっこうスクリプトの話って難しい。入門編で簡単にするとたいくつだし
すごいことやると難しいし。動いているデモをするのが一番見た目にはわかりやすいのですが。。。せっかくだし、プログラムやってみたい人の背中をちょっと押せるといいのですが。。。

以下は「えむ」さんのメール引用です。

第2回勉強会の開催が決定しましたのでお知らせいたします。
勉強会および懇親会の参加希望の方は、サイトの左側にある「勉強会参加申込み」からお申し込みください。
http://www.osakadtp.com/

■勉強会
 6月6日 土曜日
 14時~18時
 受付 13時30分から

■場所
 TKP大阪梅田ビジネスセンター 
 〒553-0003 大阪市福島区福島5-4-21
 TKPゲートタワービル
 カンファレンスルーム9B
http://maps.google.co.jp/maps?client=firefox-a&channel=s&hl=ja&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E5%8C%BA%E7%A6%8F%E5%B3%B65-4-21&lr=&ie=UTF8&split=0&gl=jp&ll=34.698124,135.489476&spn=0.004172,0.008261&z=18
※阪神高速道路がビル内を通っているビルです。

アクセス
JR「大阪駅」・阪急「梅田駅」・阪神「梅田駅」・地下鉄四つ橋線
「西梅田駅」の地下街を通って 6-2番出口より徒歩30秒
JR線「福島駅」徒歩2分
阪神線「福島駅」徒歩5分
JR東西線「新福島駅」徒歩5分

■参加費 2,000円

■内容(予定)
 Session 1
 「DTP作業はIllustratorかInDesignか、どちらが便利?」
 同じ印刷物をIllustrator、InDesignで作ってみて作業内容を比較します。
 スピーカー 宮地(えむ)

 Session 2
「InDesign使いこなしパート2」
 スピーカー YUJI(InDesignの勉強部屋)

 Session 3
「DTP作業を楽にするスクリプト入門」
 スクリプトを書きたい人も、使うだけの人にも
 簡単なスクリプト解説。
 スピーカー たけうちとおる
 こんなスクリプトがあったら便利やから作って欲しいと言うリクエスト募集中です。
 現在どんなスクリプトが有るのかはたけうちとおるのスクリプトノートをご覧下さい。
 サイトの右側にリンクがあります。

■懇親会
 時間:18時~20時
 場所:勉強会と同じ会場
 費用:4,000円

※セミナーは先着順にて受付し、定員に達し次第受付を締め切ります。
※重複してお申し込みはできません。
※申し込みのキャンセルや申し込み内容の変更、ご質問等がありましたら、「お問い合わせ」からご連絡下さい。

Comments are nofollow setting

コメント(5)

はじめまして。
いつもいろいろと感動させられながら拝見しています。
「こんなスクリプトがあったら」という事でひとつお願いします。

テキストボックスに対して長体をかけてフローをなくすスクリプトは
便利に使わせていただいていますが、
テキストの数に対して左右の幅(右の座標位置)を変える事はできますか?
実際の作業では、1行か2行の横組みのテキストボックス(1行の場合はボックスのセンター合わせ、1行目と2行目の文字数が異なる場合は左右両端揃え)に文字を流すのですが、1行目の文字数に対して手作業でボックスのサイズを変えています。
Q数、書体が決まっていますので1行目の文字数で左右幅は決まりそうですが、
わたしの頭ではなかなかそれから先にすすみません。

クリックひとつでできれば非常に作業効率があがります。
よろしくお願いします。

ピ・ロッシさんはじめまして。

テキストの内容にテキストフレームを合わせるは基本機能でできますね。「フレームを内容に合わせる」という機能です。
http://study-room.info/id/study/cs3/study36.html

2行の場合はどうでしょう?ちょっと文章ではよくわからないのですが
1行目と2行目の間に改行が入っているという事でしょうか?
左右両端揃えなら文字間が開いてテキストフレームみちみちに文字が来ているはずなので改行無しの均等配置???このあたりもう少し詳しくお願いします。


ところで、スクリプトを募集するとはこういう事だったのか。。。
といまさらながらびっくりしたりして(笑)

作ってみました。
http://www.adg7.com/takenote_b/2009/05/10fit.html
いちどお試しください。

たけうちさま。
わかりづらい文章にもかかわらず、見捨てないでいただき感謝です。
今回のスクリプトはテキストに対してテキストボックスが大きい場合ですが、
逆にテキストがフローしてる場合にボックスのサイズを合わせたかったので
自分なりにいろいろと試して作ってみました。
CS3だとテキストボックスの横のバーをクリックすると
横にボックスが伸びますが、FitOptions.frameToContent を使うと
文字がフローしてる場合、テキストボックスの天地側に伸びてしまいます。
わたしの無い知恵をしぼってフローしてる間はずっとテキストボックスを
左右に103%拡大で、フローが収まると拡大しなくなるようなスクリプトを
書いてみましたが、きっともっとさっぱりしたものがあるだとうと
日々、暇をみつけては試行錯誤の毎日です。
これからも時々のぞかせていただきます。
ありがとうございました。

なるほど、ちょっと勉強会までに更新できるかわかりませんが
それならば、一度テキストフレームの横幅をページの端まで拡大して
そこで文字幅または文字数を調べて縮める処理をする方法もあるかも

もちろん数%拡大でも大丈夫です。
文章が両端揃えなら数%拡大のほうがいいかもしれませんね。

コメントする

エントリー一覧

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 8.0.2
漢字イラストロジック-脳トレ京
FREE ONLINE SUDOKU