** コマンド(命令)**
メッセージを表示する。下のような命令をコマンドといいます。
display dialog AAA上のように命令があってその後にパラメータが入ります。ほかにもいろい ろなパラメータやオプションパラメータなどたくさんの文字が続くことも多 いです。さらに値を返すコマンドもあります。AdobeやQuarkXPress共通で なにかを作りたいときにmakeというコマンドを作ります。
make text frameというように書くのですが
set myObj to make text frameとすると作られたオブジェクトが変数myObjに入ります。 **ハンドラ(関数)** Round()は数字をまるめる関数です。関数には()←カッコがついていてカッ コの中には値を入れます。
set BBB to Round(10.5)自分でハンドラ(関数)を作る事も出来ます。
my Disp("あいうえお") --自分で作った関数Dispを呼び出す。myが必要なので注意 on Disp(AAA) --自分が作った関数Dispカッコの中の変数に渡された値が入る。 display dialog AAA & "です。" end Disp
コメントする