2010年7月アーカイブ

20)配置されたオブジェクトを個々に拡大・縮小

| コメント(0)
InDesignCS4で配置されたオブジェクトを個々に拡大・縮小します。(CS3でも動くと思います) ■■■使い方■■■ 入ったオブジェクトを選択します。 スクリプトパレットのオブジェクトを個別に変形.jsxをダブルクリックします。 数値を入力しOKボタンをクリックすると選択されたオブジェクトが個々に拡大・縮小します。 oimoh - はいさい!(InDesign JavaScript CS3) を参考にさせていただきました。ありがとうございます。 ダウンロードはこちら resizeobj.zip InDesign39

電子書籍勉強会でお話させていただきます。

| コメント(1)

7/24日 大阪DTPの勉強部屋電子書籍勉強会でお話させていただきます。

それを記念して(自分を追い込むために)電子書籍のホームページを立ち上げました。
電子書籍やクロスメディアノートこちらもよろしければご覧下さい。

ePubを少々いじって実験とかしていたのでパネラーとして招待されたのですが、だんだんDRMに興味が出てきてPDFに認証をかけるDEMOをさせていただきます。(そのかわりePubは勉強不足だ)


==========================
 セキュリティ 
PDFに認証をかけて違法コピー出来ないようにする仕組みが いくつかのベンダーさんから提供されていますが、
もう少し簡単なものを試験的に作ってみました。 
==========================

 

内容としては
PDFに簡易DRMをしてみる

iPad用に本棚をHTML5で作る

あたりの話をしたいと思います。自分の中ではiBookStoreやAppStoreをはじめ、その他同様のサービスを使って販売するより、自前でなんとか出来ないかを考えています。もうキャンセル待ちみたいですが、興味のある方は、ぜひご参加ください。(懇親会に?)もしくはご連絡いただければと思います。特に出版系の方はいろいろご意見を聞かせていただけるとありがたいです。

20)オブジェクトを移動

| コメント(0)
InDesignCS4でに選択したオブジェクトを設定値で移動します。(CS3でも動くと思います) スクリプトパレットの「このスクリプト」をダブルクリックします。 選択したオブジェクトが移動します。ただこれだけのソフトなのですが オブジェクトを100Pぐらいを同じ量移動しないといけない時とかに重宝します。 スクリプトを開き下記のように設定すると右へ7.45動きます。 (単位はドキュメント依存) var xmovevalue = 7.45 var ymovevalue = 0 ダウンロードはこちら moveobj.zip InDesign38

カテゴリ

OpenID対応しています OpenIDについて
漢字イラストロジック-脳トレ京
FREE ONLINE SUDOKU