12)表の中の罫線の種類を操作

| コメント(0)
InDesignCS4で表の中の罫線を操作します。 (他バージョンも動くかもしれません。) リクエストいただいたので作りました。 適当にカスタマイズして使っていただければと思います。 連結したセルが混じるとうまく動かない場合があります。 線種は
//var newStrokeStyle = "点線";
//var newStrokeStyle = "ベタ";
//var newStrokeStyle = "太い - 太い";
//var newStrokeStyle = "太い - 細い";
//var newStrokeStyle = "太い - 細い - 太い";
//var newStrokeStyle = "細い - 太い";
//var newStrokeStyle = "細い - 太い - 細い";
//var newStrokeStyle = "二重線";
//var newStrokeStyle = "三重線";
//var newStrokeStyle = "点線 (3 & 2)";
//var newStrokeStyle = "点線 (4 & 4)";
//var newStrokeStyle = "左斜線ハッシュ";
//var newStrokeStyle = "右斜線ハッシュ";
//var newStrokeStyle = "直線ハッシュ";
//var newStrokeStyle = "点";
//var newStrokeStyle = "波状";
//var newStrokeStyle = "ホワイトダイヤモンド";
var newStrokeStyle = "句点";
を用意しています。コメントを外すとその線種になります。 ダウンロードはこちら TableTools2_JS.zip InDesign57
Comments are nofollow setting

コメントする

エントリー一覧

OpenID対応しています OpenIDについて
漢字イラストロジック-脳トレ京
FREE ONLINE SUDOKU