00)設定などの最近のブログ記事

00)IDMLToolsセットアップ(WinVista)

| コメント(0)

1.SDKのダウンロード

まずはAdobeのホームページからSDKをダウンロードします。 http://www.adobe.com/devnet/indesign/ から下記をクリック Download the InDesign CS4 Products SDK (version 6.0.1) 解凍したフォルダの名前をsdkに変更してc\:sdkとなるよう cドライブに移動します。

2.環境変数の設定

マイコンピュータのプロパティからシステムの詳細設定をクリック 詳細設定タブをクリック 環境変数をクリック 新規をクリックして
変数名 IDMLTOOLS_HOME
変数値 C:\sdk\devtools\sdktools\idmltools\
となるようにします。 システム環境変数のpathを選択して編集をクリック 現在の設定の最後に「;」を入力して
%IDMLTOOLS_HOME%bin\
を追加します。下記みたいになると思います。(環境によって違います。)
%SystemRoot%\system32;%SystemRoot%;%SystemRoot%\System32\Wbem;C:\Program Files\Common Files\Adobe\AGL;C:\Program Files\Microsoft Network Monitor 3\;C:\Program Files\QuickTime\QTSystem\;%IDMLTOOLS_HOME%bin\
コマンドプロンプトを起動して
path
と入力します。 C:\sdk\devtools\sdktools\idmltools\bin\が出てくればOKです。

3.Javaのインストール

http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html から JDKをダウンロードしてインストールします。 JREでも動くかもしれない。JREのほうがお手軽なので試したのですが、いろいろいじってわからなくなりました。

4.テストする

C:\sdk\devtools\sdktools\idmltools\samples\helloworldに移動したいので コマンドプロンプトで
cd C:\sdk\devtools\sdktools\idmltools\samples\helloworld
と入力 helloworldフォルダにはあらかじめ helloworld-1 helloworld-2 フォルダを作成しておく。(あらかじめ作成しておくのがわからなくて2日くらい悩んだ。。。) IDMLWikiの http://psychocat.net/IDMLWiki/index.php/Translation:Cookbook_contents/ja#Windows に従い
package.bat -d helloworld-1.idml helloworld-1
package.bat -d helloworld-2.idml helloworld-2
を入力。 helloworld-1フォルダの中にいろいろできれば成功。 参照 せうぞーざん名もないテクノ手 [InDesign][CS4][IDML]IDMLノート(1) IDMLWiki Adobe InDesign CS4 IDML Cookbook

エントリー一覧

OpenID対応しています OpenIDについて
漢字イラストロジック-脳トレ京
FREE ONLINE SUDOKU