TOP:税金について:減価償却で節税。実質いくらはらっているか?

減価償却で節税。実質いくらはらっているか?

個人事業主、または法人をされている方は自動車を減価償却として費用計上することによって節税することができます。
どれくらい節税になるかは所得(利益)によって違うのですが、個人事業主だと所得税+地方税で30%ぐらい。法人も法人税+地方法人税でやはり30%ぐらいです。
つまり100万円で車を買うと30万円は節税できる(ただし6年間で)ということになります。
もし残り価格ローンで60万円支払ったとして30万円節税できればなんと実質30万円の支払いで100万円の車に乗ったことになりますね。
実際どんなもんか計算してみました。

個人事業主の場合

個人事業主の場合は減価償却を毎年均等に6年間続けることができる定額法となります。
残価ローンの残価設定は5年の場合は30%で3年の場合は50%にしています。残価設定は低めにされるので、もっと低いかもしれませんが最終的に下取りに出すときに差額分が戻ってくることになります。
下の表を見てもらうとわかるのですが200万円の車が実質 月々12000円程度で乗れます。3年で買い換えた方がかなり高くなりますね。

200万円の車の場合

6年 実質支払い総額/月12,219円
3年 実質支払い総額/月20,293円

300万円の車の場合

6年 実質支払い総額/月18,329円
3年 実質支払い総額/月30,439円

500万円の車の場合

6年 実質支払い総額/月30,549円
3年 実質支払い総額/月50,732円

個人6年償却(200万円の場合)

購入額2,000,000円5年後の残価600,000円
節税効果30%円ローン金利1.9%円
減価償却節税残価設定ローン5
334,000円100,200円306,600円
334,000円100,200円301,280円
334,000円100,200円295,960円
334,000円100,200円290,640円
334,000円100,200円285,320円
330,000円99,000円0円
合計600,000円1,479,800円
実質支払い総額879,800円
実質支払い総額/年146,633円
実質支払い総額/月12,219円

個人3年償却(200万円の場合)

購入額2,000,000円3年後の残価1,000,000円
節税効果30%円ローン金利1.9%円
減価償却節税残価設定ローン3
334,000円100,200円352,333円
334,000円100,200円342,540円
334,000円100,200円336,270円
合計300,600円1,031,143円
実質支払い総額730,543円
実質支払い総額/年243,514円
実質支払い総額/月20,293円

個人6年償却(300万円の場合)

購入額3,000,000円5年後の残価900,000円
節税効果30%円ローン金利1.9%円
減価償却節税残価設定ローン5
501,000円150,300円459,900円
501,000円150,300円451,920円
501,000円150,300円443,940円
501,000円150,300円435,960円
501,000円150,300円427,980円
495,000円148,500円0円
合計900,000円2,219,700円
実質支払い総額1,319,700円
実質支払い総額/年219,950円
実質支払い総額/月18,329円

個人3年償却(300万円の場合)

購入額3,000,000円3年後の残価1,500,000円
節税効果30%円ローン金利1.9%円
減価償却節税残価設定ローン3
501,000円150,300円528,500円
501,000円150,300円513,810円
501,000円150,300円504,405円
合計450,900円1,546,715円
実質支払い総額1,095,815円
実質支払い総額/年365,272円
実質支払い総額/月30,439円

個人6年償却(500万円の場合)

購入額5,000,000円5年後の残価1,500,000円
節税効果30%円ローン金利1.9%円
減価償却節税残価設定ローン5
835,000円250,500円766,500円
835,000円250,500円753,200円
835,000円250,500円739,900円
835,000円250,500円726,600円
835,000円250,500円713,300円
825,000円247,500円0円
合計1,500,000円3,699,500円
実質支払い総額2,199,500円
実質支払い総額/年366,583円
実質支払い総額/月30,549円

個人3年償却(500万円の場合)

購入額5,000,000円3年後の残価2,500,000円
節税効果30%円ローン金利1.9%円
減価償却節税残価設定ローン3
835,000円250,500円880,833円
835,000円250,500円856,350円
835,000円250,500円840,675円
合計751,500円2,577,858円
実質支払い総額1,826,358円
実質支払い総額/年608,786円
実質支払い総額/月50,732円

法人の場合

法人の場合は減価償却が最初のうちは高めに設定できる定率法となります。
残価ローンの残価設定は5年の場合は30%で3年の場合は50%にしています。残価設定は低めにされるので、もっと低いかもしれませんが最終的に下取りに出すときに差額分が戻ってくることになります。
下の表を見てもらうとわかるのですが200万円の車が実質 月々12000円程度で乗れます。3年で買い換えた方がかなり高くなりますが、定率法のおかげで個人事業主に比べて20%ぐらい安くなります。
高額な車のほうがその効果は高く500万円クラスのくるまでも月々42,472円の支払いで乗れます。

200万円の車の場合

実質支払い総額/月12,973円
実質支払い総額/月16,989円

300万円の車の場合

実質支払い総額/月19,460円
実質支払い総額/月25,483円

500万円の車の場合

実質支払い総額/月32,433円
実質支払い総額/月42,472円

法人6年償却(200万円の場合)

購入額2,000,000円5年後の残価600,000円
節税効果30%円ローン金利1.9%円
減価償却節税残価設定ローン5
660,000円198,000円306,600円
442,200円132,660円301,280円
296,274円88,882円295,960円
198,504円59,551円290,640円
132,997円39,899円285,320円
89,108円26,732円0円
合計545,725円1,479,800円
実質支払い総額934,075円
実質支払い総額/年155,679円
実質支払い総額/月12,973円

法人3年償却(200万円の場合)

購入額2,000,000円3年後の残価1,000,000円
節税効果30%円ローン金利1.9%円
減価償却節税残価設定ローン3
660,000円198,000円352,333円
442,200円132,660円342,540円
296,274円88,882円336,270円
合計419,542円1,031,143円
実質支払い総額611,601円
実質支払い総額/年203,867円
実質支払い総額/月16,989円

法人6年償却(300万円の場合)

購入額3,000,000円5年後の残価900,000円
節税効果30%円ローン金利1.9%円
減価償却節税残価設定ローン5
990,000円297,000円459,900円
663,300円198,990円451,920円
444,411円133,323円443,940円
297,755円89,327円435,960円
199,496円59,849円427,980円
133,662円40,099円0円
合計818,587円2,219,700円
実質支払い総額1,401,113円
実質支払い総額/年233,519円
実質支払い総額/月19,460円

法人3年償却(300万円の場合)

購入額3,000,000円3年後の残価1,500,000円
節税効果30%円ローン金利1.9%円
減価償却節税残価設定ローン3
990,000円297,000円528,500円
663,300円198,990円513,810円
444,411円133,323円504,405円
合計629,313円1,546,715円
実質支払い総額917,402円
実質支払い総額/年305,801円
実質支払い総額/月25,483円

法人6年償却(500万円の場合)

購入額5,000,000円5年後の残価1,500,000円
節税効果30%円ローン金利1.9%円
減価償却節税残価設定ローン5
1,650,000円495,000円766,500円
1,105,500円331,650円753,200円
740,685円222,206円739,900円
496,259円148,878円726,600円
332,493円99,748円713,300円
222,771円66,831円0円
合計1,364,312円3,699,500円
実質支払い総額2,335,188円
実質支払い総額/年389,198円
実質支払い総額/月32,433円

法人3年償却(500万円の場合)

購入額5,000,000円3年後の残価2,500,000円
節税効果30%円ローン金利1.9%円
減価償却節税残価設定ローン3
1,650,000円495,000円880,833円
1,105,500円331,650円856,350円
740,685円222,206円840,675円
合計1,048,856円2,577,858円
実質支払い総額1,529,003円
実質支払い総額/年509,668円
実質支払い総額/月42,472円

結論、車が必要ならどんどん買い換えていくべき

個人法人問わず車が必要であるなら当然節税に使うべきだですが、さらに3年周期か6年周期で買い換えていった方が節税的にもいいです。
無理して買うなら他に経費を使えばいいと思いますが、利益があって税金に持っていかれるぐらいなら買い換えた方がいいでしょう。

自動車の維持費を節約するにはどうするの?

自動車維持費で車種検索できるようにしました。

[オススメ]

自動車保険を試算(シミュレーション)

あなたの自動車保険はいくらぐらいになるのか、保険会社に登録することなく年齢・等級・走行距離などを入力して手軽にシミュレーションすることができます。

自動車保険料金を一覧にしました

20歳 ブルー免許6等級
21-25歳 ブルー免許7等級
26-34歳 ブルー免許10等級
35歳以上 ブルー免許10等級
(一例です。いろいろご覧ください)

自動車保険苦情件数ランキング

自動車保険会社への苦情件数を契約料金で比率にしてランキングにしました。

保険一括見積もりレポート

保険スクエアbang!保険の窓口インズウェブ

×閉じる
×閉じる